幼児クラス(年長・年中・年少)は、音楽指導や体操指導、造形指導、学習準備の一環として「ワーク」を取り入れるなど、小学校就学に向けた様々なカリキュラムを徐々に保育園の生活や行事の中で行なっています。
また、隣接する高津小学校児童と年長児の交流を行ない、小学校を見据えた生活指導など、小学校への接続がスムーズに行えるように配慮しています。
時間帯 | 保育内容 |
7:00- | 順次登園 |
9:15 | 朝の会(クラス別保育)、水分補給 |
9:30- | 一斉保育(散歩、戸外遊び、室内あそび、運動・製作・表現等) |
11:30 | 片付け |
12:00 | 昼食 |
12:45 | 読み聞かせ、午睡 |
15:00 | おやつ |
16:00 | 帰りの会、順次降園、自由あそび |
18:00 | 延長保育 |
20:00 | 閉園 |
ピアニカは運動会鼓笛や発表会の合奏で披露します。
専門講師による体操指導。
跳び箱、縄跳び、マット運動、鉄棒、球技などを、楽しく真剣に学んでいます。
年少児から学習準備としてワークを取り入れています。
みぞのくち保育園
電話: 044 (811) 5081
地域子育て支援センターたまご
電話:044(811)5763
ふれあい子育てサポートセンターたまご
電話:044(811)5761
住所: 神奈川県川崎市高津区溝口4-19-2