フェイスブックでリアルタイムのたまごの様子、イベントの様子をお伝えしています。
5月8日より新型コロナウィルス感染症の5類への分類変更がありましたが、小さなお子様が利用する施設ですので、川崎市の運営方針に則り引き続き感染症対策を講じてまいります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
ご利用できる時間帯
①9:15~10:15
②10:30~11:30
⓷13:15~14:15
④14:30~15:30
各回5組です。空き状況をお電話にて確認のうえご利用ください。
※ご予約のお電話は午前9時から午後4時の間で受け付けています。
※1週間先までご予約できます。
※12月12日(火)監査のため ⓷13:15~14:15 の通常利用をお休みさせていただきます。ご了承ください。
「たまご」のようにちっちゃくてかわいい親子のスペースです。遊びにきてね!
所 在 地 川崎市高津区溝口4-19-2 みぞのくち保育園内
電 話 044-811-5763
開所時間 月曜~金曜(平日)、午前9時~12時/午後1時 ~4時(この時間内に予約のお電話をお願いします)
利用時間 ①午前9時15分から10時15分
②午前10時30分から11時30分
③午後1時15分から2時15分
④午後2時30分から3時30分
利用人数 各回親子5組
休 日 土日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)
利用対象 0歳~就学前までのこどもと保護者
利用料金 無料
★小さな授乳スペースがあります。(ミルクのお湯はご持参ください)
★ベビーカー置き場・自転車置き場があります。
★敷地内で食事はできません。
★スマートフォンの操作、撮影はご遠慮ください。
★お誕生日がきたお子様はスタッフにおしらせください。ささやかなプレゼントをご用意しています。
※ 講座の詳細は、毎月発行のおたより「たまご」に記載
しています。(このホームページにも掲載しています)
※ 離乳食講座(12月19日火曜日開催)は定数に達しました。
※ 親子リズムあそびは空きがあります。
・保育園行事「うたとリズム」はみぞのくち保育園の園児さん(0,1歳児クラス、一時保育さくら組)と一緒に第2、第4水曜日9時15分~10時15分の通常利用のあと15分間のご参加となります。歌の先生と一緒にみんなで音楽を楽しみましょう。(保育園の都合により日程変更することが
あります)
・保育園のお庭で遊べる時間を設けます。
9時45分から10時10分の間、保育園の0,1,2歳児,一時保育さくら組のお友達と一緒に遊べます。9時15分から10時15分の通常利用内でのご案内になります。(雨天、園庭コンディション、保育園行事等でお庭に出られない日もあります。)お庭で遊ぶ時はお子様に合った虫よけをご用意ください。
※12月の「うたとリズム」は13日、20日におこないます(変更になりました)
※1月の「うたとリズムは」17日、31日におこないます
たまごだよりに掲載されているイベント、講座につきましては、諸事情により急遽中止になる場合があります。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。また中止の際はホームページにてお知らせします。(すでにお申込み済みの方につきましては、個別に連絡させていただきます)
電話 地域子育て支援センターたまご044-811-5763/ふれあい子育てサポートセンターたまご044-811-5761
東急田園都市線 高津駅 歩7分
※みぞのくち保育園とは入口が別になっています。高津図書館の裏手にまわり、高津小学校の体育館が見える裏門からお入りください。
駐車場はありません 自転車・ベビーカー置き場あり
朝8時までの神奈川県の全域、または県内の一部(川崎市に限りません。)に「特別警報」または「暴風警報」または「暴風雪警報」が発令された場合、または川崎市から「高齢者等避難」が発令された場合は、お休みとなります。
また、市内で震度6弱以上の地震が発生した場合は、お休みとなります。
そのほか、地域子育て支援センターたまごの実施場所であるみぞのくち保育園が、何らかの災害の影響で閉所する場合は、お休みとなります。
川崎市内の子育て情報、イベント情報が満載のアプリをご紹介します!
App Store(iOS)、Playストア(Android)から無料でダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
詳しくはコチラをご覧ください⇒⇒かわさきアプリ(新子育てアプリ)
子育て支援センターたまごはスタッフを募集しています。詳しくは「職員募集について」のページをご覧ください。
みぞのくち保育園
電話: 044 (811) 5081
地域子育て支援センターたまご
電話:044(811)5763
ふれあい子育てサポートセンターたまご
電話:044(811)5761
住所: 神奈川県川崎市高津区溝口4-19-2